
住職親授式について先に記事にしたところですが、同日
理趣経法
の伝授式がありました。
真言宗では、主に読誦するお経が『理趣経』、主に行する作法が『理趣経法』です。
真言宗善通寺派では、住職に就任した僧侶のみ伝授されます。
流派は「随流」です。
菅智潤管長猊下直々にご伝授下さいました。
一層の精進をしてまいります。

もろともに あはれと思へ 山桜
花より外に 知る人もなし
住職親授式について先に記事にしたところですが、同日
理趣経法
の伝授式がありました。
真言宗では、主に読誦するお経が『理趣経』、主に行する作法が『理趣経法』です。
真言宗善通寺派では、住職に就任した僧侶のみ伝授されます。
流派は「随流」です。
菅智潤管長猊下直々にご伝授下さいました。
一層の精進をしてまいります。
もろともに あはれと思へ 山桜
花より外に 知る人もなし