弘法大師空海御誕生1250年

またもや久しぶりの更新となってしまいました。

さる6月15日は、弘法大師の御誕生日でした。

当山でも、ご法楽させていただきました。

6月15日は、真言宗宗祖弘法大師お誕生をお祝いするため、総本山善通寺はもちろん、高野山においても「いろは祭り」の名前で、にぎにぎしくお祭りが行われたようです。

さて、来年令和5年は、弘法大師がお生まれになって

1250年

となります。

善通寺は弘法大師お誕生の地です。

弘法大師の『御遺告』によれば、

「吾父佐伯氏。讃岐国多度郡人」

とあります。

当山にも来年の

弘法大師空海ご誕生1250年記念大法会

のチラシが本山より送られてまいりました。

来年4月23日より6月15日までの間、各派により法要が行われる予定です。

また関連行事として、総本山善通寺においては、

秘仏「瞬目大師像」

の御開帳も行われます。

この節目の年に、お近くの真言宗本山に、あるいは香川県の善通寺まで足を運ばれて、弘法大師とご縁を結ばれることはとても意義深いことだと思います。

現在、御誕生1250年を記念した書籍も発売中です。