MAOキャラと弘法大師御誕生1250年記念御朱印

早くも2月も終わりに近づき、間もなく3月。1月は「いぬ」、2月は「にげる」、3月は「さる」とは申しますが、時の経つのは早いものです。

さて、今年は弘法大師御誕生1250年の節目の年に当たります。

弘法大師は、宝亀5年、讃岐国多度郡屏風ヶ浦、現在の「真言宗善通寺派総本山五岳山善通寺」の地に御誕生になられました。父上は佐伯直田公、母上は玉依姫、幼名を「真魚(まお)」さまと申されます。

御誕生1250年を記念し、善通寺では萌えキャラ「MAO」も誕生し、これから様々なグッズなども作られるようです。

高野山のゆるキャラ「こうやくん」と並び、真言宗二大キャラとして、これからの活躍に期待したいと思います。

さて、当山も善通寺の末寺(真言宗善通寺派)であることから、御朱印帳用、「弘法大師御誕生1250年記念スタンプ」を作りました。

当山の御朱印には、今年一年に限り押印いたします。

また、まもなく総本山善通寺の出開帳も始まります。香川県の善通寺でしか見ることのできなかった、仏さまや国宝を含む秘宝も全国各地で今年に限り、見ることができます。

是非、このチャンスに弘法大師とご縁を結んでください。